第36回日本道路会議 開催のお知らせ
The 36th Japan Road Conference
 第36回日本道路会議について、下記のとおり開催致しますのでお知らせするとともに、参加者(発表者または聴講者)を募集致します。
 日本道路会議は、道路の行政、建設、維持管理、都市計画及び道路交通に取り組んでいる全国の関係者等が参画し、道路に関する広範な問題について研究成果の発表や事例報告を行い、意見交換するとともに、広く道路の役割を発信し、広く道路への理解を深めて頂くために、2年に1度開催される、我が国最大の会議です。
 今回も従来の現地会場に加えてWEB配信を併用し開催いたします。さらに、会期終了後、一定期間のオンデマンド配信を予定しております。
 また、地域独自の取組や調査検討の事例、新技術、調査研究についての論文の他、現場からの事例報告も幅広く募集いたします。
 道路技術は現場の経験事例から学ぶことは多く、参加者の課題解決の糸口となります。有意義な情報交換の場とするため、皆様の貴重な経験をこの機会にお気軽にご投稿ください。
1.会 期
2025年11月6日(木)~11月7日(金)
(オンデマンド配信期間) 2025年11月24日(月)~3月31日(火)
2.現地会場
都市センターホテル
東京都千代田区平河町2-4-1
03-3265-8211(代)
3.配信方法
WEB配信(ライブ配信、オンデマンド配信)
4.プログラム
〇全体テーマ
 『豊かで安全な日本の未来を支える賢く持続可能な道路とは』
 ~新技術、DX 等を活用した、道路のサービス向上による
            社会課題の解決と新たな価値の創出~
〇各個テーマ
 ・サービスのあり方と本格実装に向けた戦略
 ・C-ITS(協調ITS)の現在と将来
 ・自動物流・自動運転社会の実現
 ・低炭素で持続可能な道路の実現
 ・インフラ老朽化への対応
 ・防災・減災、国土強靱化
※上記プログラムテーマは、変更される可能性があります。
5.主 催
公益社団法人 日本道路協会
6.後 援
国土交通省
7.申込方法・参加費
会議への参加(発表または聴講)には、下記の参加申込が必要です。
日本道路協会の会員・非会員にかかわらずどなたでも参加できます。
※参加費は会員・非会員ともに一律です。
申込方法 参加方法」こちらよりお申込ください。
上部の参加申込メニューからもお申込いただけます。
申込期限 発表者 発表申込:2025年5月30日(金)
(発表論文・事例報告題目等の登録を含む)
原稿提出:2025年6月23日(月)
発表資料提出(任意):
聴講者 2025年10月20日(月)
参加費 一般 学生
12,000円 4,000円
参加特典 ・現地聴講
・プログラム、論文・事例報告ダウンロード
・リアルタイム配信視聴
・オンデマンド配信視聴
支払方法 会議終了後(12月上旬頃)に請求書を発送します。
※発表者は、改めて聴講者として申込をする必要はありません。
ただし、連名で会議に参加される発表者(登壇者1 名)以外の方は、聴講者として申込を行ってください。
申込を行わず当日会場にお越しいただいても、入場および参加ID の発行はできませんので、ご注意ください。
※発表者は別途「論文・事例報告募集要項」をよく読み、お申込ください。
申込方法
参加方法」こちらよりお申込ください。
上部の参加申込メニューからもお申込いただけます。
申込期限
発表者 発表申込:2025年5月30日(金)
(発表論文・事例報告題目等の登録を含む)
原稿提出:2025年6月23日(月)
発表資料提出(任意):
聴講者
2025年10月20日(月)
参加費
一般 学生
12,000円 4,000円
参加特典
・現地聴講
・プログラム、論文・事例報告ダウンロード
・リアルタイム配信視聴
・オンデマンド配信視聴
支払方法
会議終了後(12月上旬頃)に請求書を発送します。
8.賛助員の募集
会議の趣旨に賛同し、会議をご支援頂ける団体・法人等(賛助員)を募集します。
賛助員への特典として下記を予定しております。
・会場での広告放映
・金額に応じて日本道路会議ホームページへの広告(バナー広告)掲載
・賛助金50,000円毎に1名の参加費を免除 等
申込方法 賛助員申込フォーム」こちらよりお申込ください。
申込期限 2025年10月20日(月)
賛助金 50,000円 以上
支払方法 申込完了時に請求書が自動発行されます。
申込方法
賛助員申込フォーム」こちらよりお申込ください。
申込期限
2025年10月20日(月)
賛助金
50,000円 以上
支払方法
申込完了時に請求書が自動発行されます。
9.企業展示の募集
関係企業様の参加者への企業PRの場として、展示ブースの提供を行っております。
各社の広報活動の一環としてご利用ください。
申込方法 企業展示申込フォーム」こちらよりお申込ください。
申込期限 2025年08月29日(金)
支払方法 申込完了メールに請求書(PDF)を添付します。
申込方法
企業展示申込フォーム」こちらよりお申込ください。
申込期限
2025年08月29日(金)
支払方法
申込完了メールに請求書(PDF)を添付します。
10.開催方法 (現地会場+WEB配信(ライブ配信、オンデマンド配信))
・各プログラム(基調講演、パネルディスカッション、一般論文・事例報告口頭発表)は、現地会場と併せてZoomを用いたWEB配信(ライブ配信)を実施します。
・現地会場、WEB配信(ライブ配信)ともにライブで質疑応答に参加いただけます。
・当日の講演、発表は、ビデオ録画し、会期終了後、WEB配信(オンデマンド配信)を予定しております。
・WEB配信用のURLは、会期が近づきましたら参加申込者の皆様にお知らせいたします。
・現地会場、ライブ配信、オンデマンド配信ともに録画や録音は禁止させていただきます。また、掲載された論文・ポスター等の資料について、著作者の許可なく二次利用することを禁じます。
11.その他
・論文・事例報告は参加者限定で日本道路会議専用サイト(準備中)よりダウンロードいただけます。
・プログラム等印刷物の配布は予定しておりません。
・通信環境には万全の配備をいたしておりますが、配信サイド、受信サイドの通信障害等で聴講できなくなる可能性がございます。その際は恐れ入りますが、後日公開を予定するオンデマンド配信より聴講いただきますようお願いいたします。
・当会議は土木学会CPD の対象プログラムとなっています。
・交流会は開催いたしません。